2020/07/31 18:00
こんにちは!lao. shopです。
日本は7月からレジ袋が有料化になったようですね。
レジ袋自体は、もう10年位前?から、有料化している気もしますが…。
エコバッグはバッグに入れて持ち歩いていました。
荷物が増えた時にも使えて、便利ですしね!
ラオスでもレジ袋が有料化…ではなく、一部の場所で廃止になっています!
その場所は、クワディン市場。
ラオスの首都ビエンチャンで、一番大きな市場です。

先日仕事で、クワディン市場へ行ってきました。
一緒にいたラオス人スタッフに教えてもらったのですが、今年に入ってからレジ袋が廃止になったそうな。
たしかに、みんな自分で持ってきたバッグに品物を入れていました。

お店には一応、ビニール袋も用意されているらしです。
でも、たくさん使っているお客さんは罰金されるらしい。
こんな張り紙も、ありました。

それから、市場ではキロ単位で品物の値段が表示されています。
お店が不正をしないように、こういった量りが設置されていました。
お店で1キロ買ったのに、実際は1キロも入ってなかった!というのがわかるようにだそう。
この場合も、お店側には罰則があるそうです。

「ボーペンニャン」でなんでもかんでも済まされるわけではないですね。
(「ボーペンニャン」ラオス語で、大丈夫・気にしないの意味)



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Instagram
ショップ公式
中の人
https://www.instagram.com/asukamu/