Infomation
11月27日 神奈川・座間市の県立座間谷戸山公園にて開催される「smileマルシェ座間」に出店します。
10月7〜9日 東京・西新井のLotus Table Laboさんにて開催される「ラオスの風」に展示販売およびワークショップを開催します。
地球の歩き方「aruco」にてlao. shopを紹介していただきました。
lao. shopでは
お洒落に楽しく自発的にエコな生活を送りたくなってしまうような
環境に配慮した商品を提供し続け
ラオスの伝統文化を守り
ラオスの生産者さんや障がいを持つ方の仕事を
支援していきます
-
コットンマスク(ボーダー)
¥1,500
SOLD OUT
『手織りで草木染めのアイテムを"特別"ではなく"日常的"に』がコンセプトのCoiの手織りコットンのテキスタイル @coimadeinlaos lao. shopオリジナルとして、マスクを制作していただきました ボーダー柄はイエローとブルーの2色 手織りのコットンは使うほどに柔らかく、肌にしっとりと馴染んできます 汗を吸ってくれるため、つけ心地も快適ですよ マスク上部はポケットのように開いており、ミントやラベンダーなどのアロマオイルを染み込ませたティッシュを入れても◎ (私は風邪気味の時、ヴェポラップを塗りこんだティッシュ入れます) 毎日を楽しくしてくれる、優しい風合いのマスクです Coi Online Shop https://coicoicoi.thebase.in/ 【スペック詳細】 ・サイズ 高さ9センチ×横幅17センチ ※おおよその大きさです ※大人用のマスクです ・色 ナチュラル ・主な素材 コットン 【注意事項】 手づくりで製作しているため、以下について ご理解いただいた上でご注文いただけましたら幸いです。 ・掲載写真と実際の色が若干異なる場合がございます。 ・色合いや模様・形にばらつきがございます。 ・角度により、見え方が多少変わる場合がございます。 ・裏地はアソートです。画像の色と異なる場合があります。裏地の色はお選びいただけません。ご了承ください。 ================================ *ご購入いただく前に* 下記ページを必ずご一読くださいませ。 https://laomusubu.theshop.jp/items/29954193
-
タイルー族の手織り布(ダークパープル)
¥7,700
SOLD OUT
タイルー族の手織り布 寒い冬でも温かみを感じられる、こっくりとした葡萄色に染めてもらいました 染料は、カムクゥア木の葉と少々のインディゴ 手作業でコットンの糸を染め上げ、時間をかけて丁寧に手織りで仕上げています ソファーに掛けたりブランケットにしたり、ベッドカバーのコーディネートとしてお楽しみください
-
レンテン族の靴刺繍トートバッグ(藍×白刺繍)
¥5,720
SOLD OUT
レンテン族の靴をモチーフにした刺繍の入った、トートバッグ。 伝統模様をアレンジしました。 バッグ本体はA4のファイルがすっぽりと入るサイズ。 藍染独特のかおりがします。 刺繍の糸は白に統一し、普段持ちできる落ち着いた印象に。 デザインは、ラオスでオリジナルの布とアイテム製作のCoi 藍色×白刺繍は、lao. shopオリジナルカラーです。 作製は、レンテン族の方に直接オーダーしました。 藍染と刺繍の素朴な風合いと、作り手のぬくもりが感じられるトートバッグです。 Coi Online Shop https://coicoicoi.thebase.in/ 【スペック詳細】 ・サイズ 高さ38センチ×横幅35センチ×奥行き(マチ)0センチ 持ち手の長さ58センチ ・色 藍、白刺繍 ・主な素材 コットン 【注意事項】 手づくりで製作しているため、以下について ご理解いただいた上でご注文いただけましたら幸いです。 ・掲載写真と実際の色が若干異なる場合がございます。 ・色合いや模様・形にばらつきがございます。 ・角度により、見え方が多少変わる場合がございます。 ・手作業で藍染めをしたバッグです。開封後しばらくは藍のにおいがします。 ・裏地はついておりません。刺繍は玉留めで引っ掛かりが少ないように処理をしておりますが、鋭利なものでひっかけてしまわないようお気を付けください。 ・刺繍を含め、すべてレンテン族の手作り品です。藍色の染ムラがあります。また、刺繍も縫った人により若干模様の位置や大きさが異なります。大幅にデザインは変わりませんが、お選びいただけません。ご了承ください。 ================================ *ご購入いただく前に* 下記ページを必ずご一読くださいませ。 https://laomusubu.theshop.jp/items/29954193
-
タイルー族の手織り布(サンドベージュ)
¥7,700
SOLD OUT
タイルー族の手織り布 どんなインテリアにも合う、素敵なサンドベージュ色に染めてもらいました 染料は、グァバの木の葉と少々の泥 手作業でコットンの糸を染め上げ、時間をかけて丁寧に手織りで仕上げています ソファーに掛けたりブランケットにしたり、ベッドカバーのコーディネートとしてお楽しみください
-
タイルー族の手織り布(ペールイエロー)
¥7,700
SOLD OUT
タイルー族の手織り布 気持ちを高めてくれるような、優しく日常に溶け込む卵色に染めてもらいました 染料は、グァバの木の葉 手作業でコットンの糸を染め上げ、時間をかけて丁寧に手織りで仕上げています ソファーに掛けたりブランケットにしたり、ベッドカバーのコーディネートとしてお楽しみください
-
タイルー族の手織り布(ダークグレー)
¥7,700
SOLD OUT
タイルー族の手織り布 モノトーンのインテリアで統一したい、少し大人なダークグレー色に染めてもらいました 染料は、グァバの木の葉と泥 手作業でコットンの糸を染め上げ、時間をかけて丁寧に手織りで仕上げています ソファーに掛けたりブランケットにしたり、ベッドカバーのコーディネートとしてお楽しみください
-
チャンパーのシルバーピアス
¥4,200
SOLD OUT
一筆書きのように流れる線のピアスが欲しい! そう思い職人さんに依頼した、lao. shopオリジナルのシルバーピアスです チャンパーの花をモチーフにしています チャンパーとは、ラオスの国花 別の呼び方で、プルメリアといいます ラオスには街のいたるところに、白と黄色のチャンパーが咲いています 交互に重なる花びらが、こだわりポイントです。 ひとつひとつが、職人さんの手作りです 【スペック詳細】 ・サイズ 高さ1センチ×横幅1センチ ※おおよその大きさです ・色 シルバー ・主な素材 シルバー 【注意事項】 手づくりで製作しているため、以下について ご理解いただいた上でご注文いただけましたら幸いです。 ・掲載写真と実際の色が若干異なる場合がございます。 ・色合いや模様・形にばらつきがございます。 ・角度により、見え方が多少変わる場合がございます。 ・ひとつひとつ形や大きさにバラつきがあります。なるべく大きさや形が近いものを選びますが、全く同じではないことをご了承ください。 ================================ *ご購入いただく前に* 下記ページを必ずご一読くださいませ。 https://laomusubu.theshop.jp/items/29954193
-
猫のシルバーピアス
¥4,200
SOLD OUT
一筆書きのように流れる線のピアスが欲しい! そう思い職人さんに依頼した、lao. shopオリジナルのシルバーピアスです 猫の顔をモチーフにしましたが、見方によってはクマっぽくもカエルっぽくある… ジワジワ好きになっていく、不思議なデザインに仕上がりました ひとつひとつが、職人さんの手作りです 【スペック詳細】 ・サイズ 高さ1センチ×横幅1センチ ※おおよその大きさです ・色 シルバー ・主な素材 シルバー 【注意事項】 手づくりで製作しているため、以下について ご理解いただいた上でご注文いただけましたら幸いです。 ・掲載写真と実際の色が若干異なる場合がございます。 ・色合いや模様・形にばらつきがございます。 ・角度により、見え方が多少変わる場合がございます。 ・ひとつひとつ形や大きさにバラつきがあります。なるべく大きさや形が近いものを選びますが、全く同じではないことをご了承ください。 ================================ *ご購入いただく前に* 下記ページを必ずご一読くださいませ。 https://laomusubu.theshop.jp/items/29954193

地球の歩き方・aruco「東京で楽しむアジアの国々」に掲載していただきました。