2020/06/01 08:00
こんにちは!lao. shopです。
1ヶ月の外出禁止令と、更に1ヶ月の不要不急の外出を控え、トータル2ヶ月間、人との接触を避けて過ごしていました。
ひとりの時間は嫌いでは無いので平気でしたが、久しぶりに友達と会うと楽しいですね!
週末は、市場に友達と材料を見に行ったりランチしたりとお出かけをしました。
ラオスの首都、ビエンチャンの市場といえばタラートサオとタラートクワディンですね!
今回、クワディンは行かなかったのですが、タラートサオは行ったことのない場所にも潜入。
友達についていきました。
まずはバイクを停め3000kipを支払い

動かないエスカレーターを上り

モン族のお店へ。

出来上がった衣装もあるけど、オリジナルを作るための生地や飾りが売られていました。

1番気になったのは、モン族の民族衣装を着たお人形です。
全長30センチくらいの大きさで、お顔は欧米風。
ピアノの上に飾られるフランス人形みたいなサイズ感でした。
すごく可愛くて欲しかったのですが、今日は保留で!!
モン族のお店だけではなく、普通の生地屋さんやファスナーなどの副資材を取り扱うお店もありました。

買い物を済ませたら、ランチへ!
行きたかったお店はお休みだったので、その近くのローカル店へ行きました。
ここではカオピャックセンを食べましたよ。

カオピャックセンはラオスを代表する麺料理です。
ラオス風うどんとも呼ばれますね。
出汁の効いたスープに、チリ入のケチャップや醤油、ラー油のようなものなどを入れて自分好みのスープに仕上げます。
私の大好きな、ラオス料理です!
お店の雰囲気は、こんな感じ。


食後はデザートよね…ということで、カフェに移動。
マンゴーのレアチーズケーキとカフェラテをオーダーしました。

思いの外、美味しい…
カフェも、いいものですね。
久しぶりに街をブラブラできて、とても楽しかったです!
モン族のお店へは、また近々行こうと思っています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
Instagramも更新していますので、是非ご覧ください。
lao. shop